『雑学』 というものは本来、
”雑多な知識“ を意味し
別に知ったところであまり価値を示さないことのことを指します
でもなぜか
「そうだったのか!」と感心した雑学は
人に話したくなってしまいますよね
なので今回は
これは絶対に友達に自慢できるだろう
と僕が思った面白い雑学を15に厳選いたしました!
- 1.タバコを吸うと14分も寿命が減る
- 2.月の土地は買える
- 3.手術などに使う麻酔のメカニズムは未だ解明されていない
- 4.ドラえもんは原子力発電で動いている
- 5.クリスマスにデコレーションケーキを食べるのは日本だけ
- 6.エベレストの登山料は1人300万円
- 7.銀閣寺が銀ではない理由はお金がなかったから
- 8.「さとう けいこ」が日本に2万2000人いる
- 9.赤道に近ければ近いほど体重は軽くなる
- 10.一周自転する時間は24時間ではない
- 11.宇宙服は一着12億円
- 12.アメリカのマックはドリンク飲み放題
- 13.ブラックホールに落ちると周りの時間が止まる
- 14.パンダも肉を食べる
- 15.ダヴィデ像の目はハート
1.タバコを吸うと14分も寿命が減る
厚生労働省の2011年の調査によると、日本人の喫煙者は約2,100万人で、成人男性の32.4%、女性の9.7%が喫煙しているそうです
ちなみに世界保健機関(WHO)が日本人を対象とした研究で
若いうちに禁煙することで余命を10年延ばせることが分かりました
長生きしたい者です
2.月の土地は買える
1,200坪でおよそ3000円だそう
購入すると
月の土地権利書・月の憲法と月の地図・土地所有権の宣言書コピー(英文)が送られてくるそうです
3.手術などに使う麻酔のメカニズムは未だ解明されていない
なぜ麻酔が聞くのかはっきりとはわからないそうです…
手術を受けるのが怖くなりそうですね
4.ドラえもんは原子力発電で動いている
ドラえもんも胸の部分が動力源なのですが
核融合で動いているそうです
反原発を支持してしまうと
ドラえもんが生まれることも反対することになりますね
5.クリスマスにデコレーションケーキを食べるのは日本だけ
フランスは『bûche de Noël』(ブッシュドノエル)
ドイツは『Stollen』(シュトーレン)
イタリアは『panettone』(パネトーネ)
アメリカは『Christmas pudding』(クリスマスプディング)
日本だけクリスマスにケーキ…
もはや日本のクリスマスは独自の文化です
6.エベレストの登山料は1人300万円
頂上に着くことさえ死に物狂いなのに
登るのにも大金を払わされて
山登りには特別な思い入れがないと登れなさそうですね
7.銀閣寺が銀ではない理由はお金がなかったから
出典 Wikipedia
足利 義満の頃は大金があったため金閣寺に金箔を貼ることができましたが
足利 義政には銀箔を貼るほど予算がなかったようです
8.「さとう けいこ」が日本に2万2000人いる
同姓同名で1番多いのは
『さとう けいこ』だそうです
ほんとかどうかはよく自分にもいささか見当がつきません
9.赤道に近ければ近いほど体重は軽くなる
自転による遠心力で
赤道に近いほど軽く
両極に近いほど重くなります
ちなみに日本でも多少の重力の差があるので
北海道用・本州用・沖縄用の
3種類の体重計があるそうです
10.一周自転する時間は24時間ではない
1日24時間ですが
一周の自転にかかる時間は24時間ではありません
実際には23時間56分04秒で
その足りない時間を埋め合わせるために
4年に一回うるう年があるのです
11.宇宙服は一着12億円
現在日本では一着しか存在していないそうです
12.アメリカのマックはドリンク飲み放題
アメリカのマックでは
店内で食べる時のみ
ドリンクが飲み放題です
この理由としては
客が家で飲むように最後はいっぱいになるまで注げるようにだそうです
確かにアメリカのジャンクフード店などでも
商品が多めで食べきれないほとが多いらしく
食べきれない人はtakeoutする人がほとんどらしいです
アメリカは量も多いので個人的には羨ましい
(アメリカのマックのドリンクのサイズは日本のLサイズがアメリカのMサイズよりも小さいそう)
13.ブラックホールに落ちると周りの時間が止まる
超新星爆発によって生まれた
ものすごい重力が働いている場所のことをブラックホールと言います
そこに落ちてしまうとだんだんと時間が引き伸ばされ
光が脱出できない地点に到達した瞬間に
時間が止まるそう
でもその前に重力によってほとんどのものはバラバラに分解されてしまうそうです
14.パンダも肉を食べる
一見草食系かと思いきや
消化器官は肉食動物となんら変わりません
なので
笹や果物の他にも
馬肉などを食べます
15.ダヴィデ像の目はハート
かの有名なミケランジェロの彫刻
『ダヴィデ像』の目がハート型になっているそうです
ちなみに
ハートの目の視線の先には
裸婦画があるそうです…
しかも裸なのでなおのこと想像が膨らみます