こんにちは!ルーシィ(@Lucy93014)です。
今回は、ぼくの独断と偏見で「ブロガーのモチベが上がる動画TOP5」というのを紹介していきます!
「本当にモチベが上がるの?」と思っているかもしれません。少なくともぼくのモチベーションは爆上げでしたので自信を持って紹介できます。
1. ブロガーのモチベが上がる動画TOP5
これから紹介していくTOP5は、ぼくがその動画を見てブログを書くモチベーションが上がったという経験のもとにランク分けをしていきます。
もちろんブログに直接関係ない内容の動画もあります。
でも本質的には、どれもちゃんと軸を捉えているものばかりだと思っています。
参考程度にご覧ください。
TOP1. オリラジ中田さんが近畿大学でのスピーチ
www.youtube.comオリエンタルラジオの中田さんは、「頭のキレが良くて喋りがとてもうまい万能人」と勝手に思っていました。
YouTubeのチャンネルでは、毎日日本人の学ぶべき歴史や偉人についてを番人受けするような紹介の仕方で人気チャンネルにもなっていますよね。
でもこの近畿大学でのスピーチを聞いて、中田さんの意外な一面を垣間見ることができました。
一時期メディアに引っ張りだこになるほど絶大な人気を誇った「PERFECT HUMAN」の誕生秘話が語られていますが、僕自身が感動したのはその後の話です。
「アレクサンダー大王の学生」の話なんですが、鳥肌が立つほどモチベーションが上がりました。
なんと言いますか、並外れた行動力と知性の兼ね備えた学生の話に感動しました。
TOP2. 高校を退学してアメリカに渡った男:孫正義
www.youtube.com孫正義さんは、言わずと知れた天才として名高いですよね。
そんな孫正義さんが日本の高校を1年生の1学期に退学してアメリカに渡米した話は、僕にとっては到底考えつかない行動です。
しかも孫さんは皆さんの前で(なにかの講義で言われてた)
「みんなの前で唯一言えることは、ワシより勉強しとるやつは一人もおらん」
とはっきり言い切るのがすごいなと。
物理的な限界を超える程勉強するには、どれだけの努力値なのかは定かではありません。
こういう人の言う言葉を一度聞いてみるのもいいかもしれません
TOP3. 志高く、今を生きろ|モチベーション
www.youtube.comスティーブ・ジョブズのスタンフォード大学スピーチは有名だと思います。
その話をベースに、ホリエモンさんの近畿大学スピーチや孫正義さんのスピーチの一部を抜粋してまとめた動画です。
テーマは、「未来や過去よりも今を生きろ」と言うテーマです。
彼らは、少なくとも未来を見通す先見の明があったからこそ事業で功績を収めているはずです。
そんな彼らが未来は予測ができないから今を生きることが大切と言っています。
TOP4. 集中力を高める方法TOP10:クリスの部屋
www.youtube.comモチベーションをあげるための動画で、クリスさんのコンテンツは切っても切り離せないです。
集中力を高める方法TOP10の動画は、無料のくせに内容がたっぷり過ぎて逆に心配になる程、ためになる情報ばかりです。
しかも前後半に分かれています。
見たことない人はもったいないと思うほど。
ここまで日本語を感情的に喋る外国人は珍しいのではないでしょうか。
そこがまた惹かれる点でもあるんですけどね。
TOP5. キンコン西野さんの近畿大学でのスピーチ
www.youtube.comキングコングの西野さんは、絵本作家として活動していますが実業家並みの行動力や発想力に長けている方です。
物凄い夢をみんなの前で易々と叫ぶ姿に、賛否があるのも納得できます。
そんな人の話は、とても素敵に聞こえます。
尊敬する人が出てくるのも納得が行きました。
西野さんのスピーチは、とても流暢に夢を感じる内容でした。
悪く言えば「綺麗事」ですが、綺麗事で終わらしたくない程可能性を感じる話でした。
2. まとめ
「ブログに全然関係ない」と思いますか?
僕はこれらの動画を見て、ブログの作業効率が上がりました。
あくまでも僕の独断と偏見で選ばしてもらいました。
以上の方々の行動力には、驚かせられます。
モチベーションは、あげても意味がありません。
保つことで意味があると思っています。
そのためには、これらの紹介した動画に頼るのも一つの手だと思うので、皆さんの参考になればと思っています。