-300x300.png)

↑
上のいずれかに当てはまるブログ初心者はこの記事を読む価値アリ!

※この記事で紹介することは、実際に毎日更新を3ヶ月間試したブロガーの体験談として読んでください。
僕がブログを始めたての頃、毎日更新をしていました。理由は毎日記事書いてたらいつか稼げると信じていたからです。
7〜80日間くらいやっていたので100記事行くか行かないかくらいのボリュームです。
結論から言いますね。
僕がブログの毎日更新を辞めた理由は、稼げないからです。
全く稼げません。
しかし!
今僕が毎日更新をしたら稼げると思います。
なぜなら、記事の書き方を知っているからです。
そうです。
毎日更新しても稼げないのは、正しい記事の書き方をよくわからずに毎日更新しているからなんです。
ブログについて右も左も分からない初心者が、毎日記事書いても稼げるはず無いじゃないですか……笑。
-300x300.jpg)
という疑問にも、網羅的に応えるべくまずはブログの毎日更新のメリット・デメリットについて解説していきます。
そして最後に、ブログ初心者は毎日更新するより何をするべきなのか、を解説していきますね。
スポンサーリンク
ブログの毎日更新のメリット
- ブログ脳になる
- 継続力が身につく
- 文章力が身につく
- タイピングが上達する
- サイト内に記事が増える
とはいえ、ブログを毎日更新することで得られる恩恵も少なくはありません。
僕が一貫して伝えたいことは、ブログ初心者がとりあえず毎日更新するのは無謀だということです。
ではメリットを上から順に解説していきます。
ブログ脳になる
今通りすがりの人が
『今日まじ暇だわ……。』
て言ってて、その時『#ブログ書け』
てツッコンだ俺はもう頭がブロガー脳になってる。ブログやると暇は消滅しますよ。
暇ができた時はブログサボってるんですから。#ブログ初心者
— Lucy【ルーシィ】 (@Lucy93014) 2020年2月5日
このように、Lucyは生粋のブログ脳に仕上がっています。
ブログを毎日書いていると、毎日書くネタを見つけなければなりません。
なのでいつもブログのネタになる事を考えてしまいますよね。
そんなことが毎日続いてしまうと、何をしていても頭の片隅にはブログが居ます。
どうですか?あなたもブログ脳になりませんか?
継続力が身につく
何かを続けることは難しいのです。ブログを毎日更新していると嫌でも気づかされます。
だって毎日1000文字以上も作文するんですよ?
そりゃ書きたくない日もありますよ……笑
-
-
参考継続は力なり|継続力を身につける5つ方法と6つのメリット
続きを見る
しかし、ブログの毎日更新を1ヶ月以上続けてみると、ブログ始めたてよりも記事を書くスピードも段違いに早くなっていますよ。

文章力が身につく
ブログを毎日更新していると、論理的に筋が通った文章を書く事ができるようになります。いわば「文章力」ですね。
そしてその「文章力」は日々の生活の中でも意外と重要な役割を担っている場合があります。
例えばTwitterやLINEで何かを伝えるとき。
自分の考えを発信する時には相手に伝わるような構成にしなければなりません。
それはリアルでも一緒のこと。
思ったことを瞬時に口に出していうのに構成もへったくれもありません。
しかし文章力が身についていると、自然と相手に伝わりやすい話し方ができているものです。
僕はブログを始めて1年と半年が経ちます。
文章力がずいぶん身についているようなので、3000文字は本当に朝飯前です。1日で9000文字以上も記事を書いている場合もあります。
しかし、稼げるかどうかは別です。
タイピングが上達する

ブログを毎日更新していたら、タイピングが見違えるほど上達したりします。
僕がブログを始めた手の頃は900文字書くのに2時間近くかけていた記憶があります。
タイピングをうまくなろうと思ったわけではありません。
毎日記事書いてたら自然と上達した感じですね。
スポンサーリンク
サイト内に記事が増える
サイトのボリュームが増えることは良いことです。
30日間毎日ブログを更新して、いざサイトを振り返ってみると、一つ一つの記事たちがめちゃくちゃ愛おしく思えてきます。
手塩にかけて育てた記事たちがサイト内に陳列しているわけですからね。
その記事たちが稼いでくれるかどうかは、あなた次第です。
ブログの毎日更新のデメリット
- 稼げない
- アクセスが思ったより増えない
- 大したクオリティの記事が増えない
- 毎日1000文字はキツい
- 毎日更新で稼げている人はほんの一握り
- ブロガーにとってそこまで重要ではない
ブログを毎日更新していて感じたデメリット6つを順に解説していきます。
稼げない
まっっっっったく稼げません。
冒頭でも触れましたが、ブログ初心者が書く記事で稼げる方がおかしいものです。
『ブログで稼ぐため』
という理由で毎日更新すると後悔すると思います。
アクセスが思ったより増えない
ブログをはじめている人ならわかると思います。
ブログ初心者が記事を書いてもアクセスは増えません。それが普通です。
ブログを毎日書いていて、実際にアクセスがちらほら見え始めるには2ヶ月〜半年は覚悟しておいてください。
あなたが書いた記事に魅力は無い
あなたが頑張って書いた記事は思っているより魅力ないかもしれません。
芸能人がブログを始めるとアクセスがあります。それは芸能人が書いているからです。
誰が書いたかもわからないような人の作文ほど、読みたいと思わないものはありません。

大したクオリティの記事が増えない
/
ブログ始めたての頃を思い出せ🔰
\僕がデビュー記事は900字の自己紹介。
今思うとゴミ記事🙄
『#ブログ初心者』の自己紹介とか気になる人なんか0。
すごいドキドキした。
900文字なのに2時間かかった。
あの期待に手を震わせてた時を思い出すとブログを辞めずにいられない。#ブログ書け
— Lucy【ルーシィ】 (@Lucy93014) 2020年2月4日
『ブログを毎日更新しなきゃ』
と焦って記事を更新して、大したことない記事を量産したら本末転倒です。
クオリティの低い記事ばかりあると悪影響
-
-
参考【たったコレだけで2倍に】ブログのアクセス数を増やす3つの方法
続きを見る
ブログのアクセス数を増やす方法の一つに検索エンジンからの流入を増やす方法があります。
クオリティの低い記事ばかりがあると、サイト自体の評価が下がってアクセスが減ってしまう恐れがあるのは知っておいて下さい。
その解決方法は「リライト」です。
どんなにクオリティの低い記事を書いたとしても、後でリライトして生まれ変わらせれば良いのです。
毎日1000字はつらい
ブログをはじめた手のころ、毎日1000文字を書くのは本当に辛かったです。
しかし、ブログで稼ぎたいなら4000文字の記事を量産しなければいけないので1000文字書くらいでねをあげていては困るのです……笑。
毎日更新で稼げてる人はほんの一握り
毎日更新で稼げているブロガーさんもいます。パッと浮かぶのがマナブさんです。
2年くらい毎日ブログを書いているのではないですかね…?
毎日更新をしていて稼げているブロガーさんはほんの一握りです。
「毎日更新=稼げる」みたいな考え方は間違いです。
でも彼はプログラミングを勉強していたり、記事の書き方を知っています。
そういう人が毎日記事を書いていれば稼げるのは時間の問題なのです。
本当に心から言えることは、ブログ初心者は毎日更新しない方がいいです。
ブロガーにとってそこまで重要ではない
毎日更新は、ブロガーにとってそこまで注力するべきことではないように思えます。
なぜなら他に大切な事がたくさんあるからです。
- SEO対策
- コンテンツマーケティング
- ブランディング
- ライティングスキル
- HTMLとCSS
などなど…。
これらについて色々と知っていくことの方が重要で、且つブログで稼ぐためには必要不可欠なことだと僕は確信しています。
ブログの毎日更新を辞めてよかった理由は「稼げないから」

もう一度言いますと、僕がブログの毎日更新を辞めてよかったと思っている理由は「ちっとも稼げないから」です。
ブログについて勉強してから毎日更新するべき
ブログについてよくわからない人は、とりあえず書くよりも、正しい書き方を勉強してから数をこなした方が遥かに効率的です。
ではどうやって勉強すればいいのか。
それは、他のブロガーさんのサイトを見て回って見てください。
稼げているブログを無料で見られるんです!
職人になるために弟子が必死に師匠の真似をするようなイメージです。
それか本です。
本だと実績のあるブロガーさんの有益情報が分かります。
有料noteには注意が必要です。本ではなく有料noteだと、中には調べたら無料でわかることをかき集めて高値で売っている奴もいるからです。
本だと信頼性が確実にあります。
[反論]毎日更新で勉強できる場合もある

僕は、ブログの毎日更新を辞めてよかったと確信しています。
でも、毎日更新で得られることも多い…。
- ブログ脳になる
- 継続力が身につく
- 文章力が身につく
- タイピングが上達する
- サイト内に記事が増える
これらのメリットは今後のブログ運営において非常に重宝されるスキルばかりです。
僕がこの記事で1番伝えたいことは、ブログ初心者が毎日更新をするのが無謀だということです。
ブログ初心者は先程言ったような方法で、ブログについて知ってください。
これが1番大切なことです。3ヶ月間ブログを毎日更新して失敗した僕が言うんです。
スポンサーリンク
[まとめ]毎日更新するよりも記事の書き方を学ぼう
さて、これまでブログの毎日更新のメリット・デメリットをそれぞれ解説していき、ブログ初心者には、ブログの書き方を知る事が1番大切だと言いました。
僕は、ブログの毎日更新をしようとは思いません。しかしおそらく毎日ブログは書いてます。
なぜならブログの書き方を学んだからです。今も日々学んでいます。
この記事は冒頭でも説明した通り、『ブログの毎日更新する理由がよくわからない』『ブログを毎日更新したい』人に向けて書いてきました。
ブログ初心者には毎日更新は向いていないです。まずブログの書き方を勉強してください。
そして試行錯誤を繰り返し、日々アップデートを繰り返すことでブログで稼げるようになるはずです。
この記事があなたにとって参考になることを願っています。