『50代の父親がいる』
『父の日に何をプレゼントすればイイか迷っている』
↑上に当てはまる人のために、「父の日にオススメのプレゼント6選」を作ってみました。
こんにちは!ルーシィ(@Lucy93014)です。
僕は19歳です!そして、2020年で56歳を迎える父がいます。
僕はもうプレゼントで何をあげるか決めましたよ!
「靴下」です。理由は後ほど説明します。
今回は「父の日にオススメのプレゼント6選」に加えて、僕がなぜ靴下をプレゼントに選んだのかを解説していきますね!
1. [50代向け]父の日にオススメなプレゼント6選
①グラスやコップ
②靴下
③財布や名刺入れ、キーケース
④ネクタイ
⑤お肉
⑥日本酒などのお酒
僕がオススメなのはこの6つです。
一つ一つ順番に説明しますね!
1-1. グラス・コップなどの「食器」
一つ目のオススメはコップやグラスなどの「食器類」です!
父は以前、お酒専用のコップを持っていました。
お気に入りのコップやグラスをプレゼントするのも良いかもしれませんね。
僕が小さい頃、ぶどうジュースをワイングラスで飲む、というマセたことやっていたのでこういうお気に入りのグラスを持つ楽しさはわかります……笑。
大人になってもこういう子供心をくすぶるような事は絶対あると思うので、父の日にグラスをプレゼントするのは全然アリ!
1-2. 安くて使い勝手の良い「靴下」
靴下だと、案外安い商品が多いですよね。それでいて毎日使います。
あなたは、お父さんの好みはなんとなくわかりますか?
万が一好みに沿ってなくても、靴下だからあまり人に見られません。
これは結構コスパ良さそうです!
1-3. 財布や名刺入れ、キーケースなどの「小物類」
時計や財布はかなり手が届きにくい……。
でも名刺入れやキーケースなら比較的安いものも多いです!
名刺入れは意外と世のお父さん方は使うはず!
カードケースだと、普段使ってないけどプレゼントされたら嬉しいかもしれませんね!
1-4. サラリーマンの必需品「ネクタイ」
サラリーマンのお父さんだと、必ず使う「ネクタイ」をプレゼントするのも良さそう!
ネクタイが高くて買えない人は「ネクタイピン」なども良さそうですね。
あなたは、長い間使えるプレゼントがいいですか?それとも消耗品の方がいいですか?
1-5. お肉は安定の嬉しさ「食べ物系」
お肉!
苦手な人は少ないですので、ここは無難に「お肉」ってのもアリです。
お肉だと、お父さんだけでなく家族で楽しめますし、もしかしたら自分も食卓を囲めば食べられます……!
1-6. 至高のひと時をお父さんに「お酒」
お父さんがお酒が好きなら、お酒をプレゼントしてみるのはどうでしょうか。
きっと、市販のお酒でも十分に喜んでもらえるはずです。
でも、名産品などの有名な日本酒をあげるともっと喜ばるはず!
あなたのお父さんに「至高のひと時」をプレゼントするのも良いですね。
2. 僕が選んだ50代の父さんに贈る父の日のプレゼントは「靴下」にしました
50代の父さんにプレゼントするのは、靴下にしようと思います。
理由は2つ!
「価格」と「使いやすさ」です。僕が紹介したプレゼントの中でも、トップクラスに安いのが靴下でした。
それでいて、毎日使うものだから使用頻度も高い。
でも1番大切なのは、あなたのお父さんが使ってる姿が想像できるかどうかですよね。
僕の場合は、僕がプレゼントした靴下を父さんが使ってる姿が想像できたから、2020年の父の日プレゼントは「靴下」に決めます。
3. 50代の父に送る父の日のプレゼントまとめ
さてこれまでで、50代にオススメする父の日にあげるプレゼントを6つほど紹介してきました。
おさらいしてみましょう。
①グラスやコップ
②靴下
③財布や名刺入れ、キーケース
④ネクタイ
⑤お肉
⑥日本酒などのお酒
この6つの中で、僕は「靴下」をプレゼントすることにします。
大切なのでもう一度言いますが、父の日にあげるプレゼント選びで1番重要なのは、あなたのお父さんがプレゼントを使っている姿が想像できるかどうかです。
あなたのお父さんは、6つの中のどれが1番似合いましたか?
この記事があなたの参考になることを願っています。